親・子
役数
アガり方
待ちの形
※それ以外:カンチャン・ペンチャン・単騎
雀頭の形
面子の形
2~8 | 1・9・字 | ||
---|---|---|---|
ポン | 0 | 0 | 消去 |
アンコ | 0 | 0 | 消去 |
ミンカン | 0 | 0 | 消去 |
アンカン | 0 | 0 | 消去 |
※それ以外:カンチャン・ペンチャン・単騎
2~8 | 1・9・字 | ||
---|---|---|---|
ポン | 0 | 0 | 消去 |
アンコ | 0 | 0 | 消去 |
ミンカン | 0 | 0 | 消去 |
アンカン | 0 | 0 | 消去 |
子 3役 30符
2000オール
手牌を見ながら各項目を入力してください。
入力後、「確定」ボタンを押すと点数が表示されます。
符のみ知りたい場合、
一番下の部分に表示された符を切り上げることで確認できます。
(例)22符 → 30符
(カッコ内は鳴いた時)
タンヤオ (1) | リーチ (×) |
役牌 (1) | 門前ツモ (×) |
海底撈月 (1) | 一発 (×) |
河底撈月 (1) | ピンフ (×) |
槍槓 (1) | 一盃口 (×) |
嶺上開花 (1) |
対々和 (2) | ダブリー (×) |
小三元 (2) | 七対子 (×) |
三色同刻 (2) | 三色同順 (1) |
三暗刻 (2) | 一気通貫 (1) |
混老頭 (2) | チャンタ (1) |
三槓子 (2) |
混一色 (2) | 二盃口 (×) |
純チャン (2) |
清一色 (5) |
麻雀は七対子と国士無双の場合を除き、4面子1雀頭をそろえると「アガる」がことでき、得点を得られます。
4面子1雀頭となる最後の一枚を
他人が捨てた場合は「ロン」、
自分が引いてきた場合は「ツモ」
と発声すると「アガり」となります。
4面子1雀頭をそろえる途中で
ポン・チー・カンにより
他人が捨てた牌をもらうことを「鳴く」といいます。
待ちには
リャンメン/シャンポン/カンチャン/ペンチャン/単騎
の5種類あります。
3面子1雀頭ができており、リャンメン(連続した数字で待ちが2種類あるもの)が残っている状態。
3面子ができており、対子(ペアの牌)が2組残っている状態。
3面子1雀頭ができており、連続する数字の間が待ちとして残っている状態。
3面子1雀頭ができており、1、2を持っていて3待ち(もしくは8、9を持っていて7待ち)の状態。
4面子が完成しており、雀頭待ちの状態。
面子(メンツ)とは3枚もしくは4枚で構成される牌の組合せのことです。
面子には
シュンツ/ポン/アンコ/ミンカン/アンカン
の5種類あります。
連続した数の並び3枚の組み合わせ。
同じ牌3枚の組み合わせで、他家から1枚もらって完成させたもの。明刻(ミンコ)とも呼びます。
同じ牌3枚の組み合わせで、すべて自力で完成させたもの。
同じ牌4枚の組み合わせで、他家から1枚もらって完成させたもの。
同じ牌4枚の組み合わせで、すべて自力で完成させたもの。
面子(メンツ)とは別に2枚のペアで構成された牌の組合せのことです。
アガった際に雀頭が役牌だった場合、2符がつきます。